妊活ブログ—子宝—

●内膜症、不育症の勉強会に行ってきました。

昨晩は、南森町で夜の8時からの勉強会に参加しました。

たった2時間ですが、内容はとても濃くて

すっごく良かったです。ニコニコ

勉強内容を少しだけお話したいと思います。

内膜症と不育症についてです。

内膜症は、一種のアレルギーである。

アレルギー  →  炎症  →  発熱と解熱を繰り返す

そのために基礎体温がガタガタになる。

内膜症ではない方も子宮に慢性の炎症があれば

同じようになります。

子宮内膜は新生血管でできています。

新生血管はもろいです。

ですから、糖尿や炎症があると血管は特にもろくなるために

着床しにくいのです。

子宮内膜症の方は着床しにくい事はわかっていましたが、

今回の勉強会でより深く理解ぢきました。

すこしでも昨晩の勉強会をお客様に役立てていきたいです。

下記の写真は松のこぶです。(^∇^)

みんみんのブログ