妊活ブログ—子宝—

カッサ研究会と出産ご報告

医学博士

ショウキT-1(タンポポ茶)開発された

卲輝先生のカッサ研究会に参加してきました。

今日はうつ病対策の経穴について

5月病と言われるように、

これくらいの月から「うつ病」のような

症状がでてきます。

イライラしやすくなったり、肩こり、首こりで

体が緊張して脳の血流が巡らなくなってしまうせいです。

カッサで緊張を解いて血流を整えていきます。

督脈である百会 

ここは丁度頭のてっぺんあたりで、

宇宙からのパワーをもらうところです。

子供の発育障害、自閉症、認知症、パニック障害、

脳梗塞、脱肛、子宮脱、胃下垂等に良い穴です。


ここは、百会を中心にして各1寸4か所あります。

不眠症、目の疾患、ひきつけ、頭痛、耳の聞こえが悪い

めまい、ひきつけ、脳卒中の後遺症等によい穴です。

その他

いろいろと盛りだくさんに教えていただきましたが、

子宮内膜を厚くする穴と

卵巣の働きを良くする穴

卲輝先生にしっかりと教わってきたので

お客様に伝えていきます!

千葉のお客様からご出産のご報告です(=⌒▽⌒=)