妊活ブログ—子宝—

●昨晩は『不育症・流産について』の勉強会に参加^・^

昨日とは打って変わっての気温です。

風が強くて寒い雪の結晶雪

気温差で自律神経が乱れますので、

ゆっくりとお風呂に入ったりして、

心身ともにリラックスと休養を心掛けていきたいです。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

昨晩は下記の内容を勉強してきました。

復習も兼ての勉強会でしたが、

新しい内容も盛りだくさんで良い勉強会でした。

☆抗リン脂質抗体症候群の治療

☆習慣性流産に対する対処方法

☆不育症患者のPG(プロスタグランジン)E2産生抑制による松節エキスの流産予防効果の検討

流産の原因は男女50%ずつ。

妊娠12週胃内は流産予防はできない。

(薬剤によって流産予防できたか証明できない)

体外受精による妊娠率と流産率

不育症の方にPG(プロスタグランジン)E2産生を

松節エキスで抑制すると

流産予防ができるかを検討した結果

妊娠した15例症例すべてにおいてPGE2値の低下が確認されました。

今回

とても良い結果がでました。

当店のお客様も

流産、不育症のご相談が

毎年増えています。

医学も日進月歩ですので、

少しでも、早くよい結果が得られるよう

最新の情報をキャッチして

日々のご相談に生かしていきたいです。クローバー