妊活ブログ—子宝—

第46回子宝カウンセラー

昨日は第46回子宝カウンセラー会に行ってきました!

とっても寒かったです。。。((+_+))

 

第一部は医学博士 卲輝先生 『移植を成功しない原因及び対策』についてです。

 

卲輝先生は不妊治療の最新の情報をお話してくださいます。

 

今回はストレスを持ちやすい人、

感じやすい人は妊娠しにくいということが数字的に証明されました。

 

唾液の中のαアミラーゼは緊張すると多くなります。

下の表はそれを表したものです。

移殖が成功しない原因の一つとして、

移植時の子宮の痙攣収縮です。

痙攣している子宮

 

あるクリニックでは移植時に痙攣をおさえる薬を入れて移殖します。

 

交感神経が緊張するとホルモン状態も悪くなり、血管も細くなり硬くなります。

 

交感神経が亢進しているときは、運動神経をupすると交感神経が緩むそうです。

あとは・・・

赤ちゃんが読む絵本をみたり、赤ちゃんの服をみたり・・・

何か癒されることをすること

 

漢方薬では肝を緩める(疏肝剤)と松康泉をあわせると妊娠率があがってました!!

松康泉は京都薬理学会にて、交感神経系を抑える・抗酸化作用を発表

 

今までにもさまざまなエビテンスをだしている松康泉は妊活に頼りになり

安心してお勧めできるサプリメントです。