健康コラム—TimeWaverについて—

Timewaverセラピスト養成講座に参加

TimeWaverセラピスト養成講座1【第3期 大阪】

Timewaverを導入して、2年
現場では、読み取りが難しいところがあり、
こんな時は、どのような解釈になるのか・・・

調整は、TimeWaverがしてくれるので問題は
ないが、
クライアントにどのように伝えると
気づきがおきやすいか

そんなこんなで、
もっと学びたい  という気持ちで
CIFをのぞいてみると
なんと、大阪で、開催される

すぐに申し込みしました!

全4日間

先日8月6,7日
学んできました。

その前に、宿題が色々とあって
ビデオでの、学び
レポート提出

6,7日の講座で習ったことを
10人を、2回 合計20回
期日までに
TimeWaverのセッションすること

マジですか???

時間的に、こなせるかなと思いつつ
講座から帰ってきました((+_+))

次の、講座は10月1.2日

試験は10月21日です。

今月末は、TimeWaver Bizの、講座が2日間
楽しみ

だけど、忙しいなぁ~

だけど、やりがいある、ある

その時のインスタグラムの記事